わいじのぶろぐ

こんにちは!わいじです!社会人2年目SE!FX

今週のGBPJPY 2019/07/08 ~

※この記事は2019/07/13に書きました。

みなさんこんにちは!わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

先週のFXライフはいかがでしたでしょうか?

私は、最近NY時間で及川先生のトレードのやり方を実践中です!

及川先生の手法↓↓

ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ

ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ"


私の感想ですが、実際にこの本を読んでみて、新しい知見がバリバリ入ってきてカナ〜リおすすめです!

ただ、FX入門者にはおすすめはできません。

本題に戻りまして、先週のポン円1時間足です。

f:id:yzzzzzzz:20190713223331p:plain
GPBJPY_H1


レジサポがオレンジラインです。

先々週から引き続きじり上げから一週間はスタートです!(水色縦線)

しかし、そのじり上げも7/9で6/29に記録した安値(136.272)が抵抗となり、下げてしまいました。

そして、7/11に135.15付近で止まり、レンジ内をずっと彷徨っている一週間でした。

なので、レンジの高値で売り、もし高値を超えてしまったらドテン買い(安値の場合は逆)のプランが良いですかね!

続いて4時間足!

f:id:yzzzzzzz:20190713224020p:plain
GBPJPY_H4


4時間足を見てみると、GMMAの赤束も縮まってきていて、緑束が赤束と近くなってきているので、大きな下降トレンドがだんだん緩やかになってきていますね!

この後どうなるか全くわかりませんね...

続いて日足と週足!

f:id:yzzzzzzz:20190713224306p:plain
GBPJPY_D


f:id:yzzzzzzz:20190713224351p:plain
GBPJPY_W


週足まで見ると、下げる可能性もまだまだ有りそうですね。

レンジ相場が続いているうちは、レンジ内で高値で逆張り、高値超えたらドテン買いをしよっかな〜と、個人的には思います!

以上一週間のポン円振り返りでした!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。 もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

今週のGBPJPY 2019/07/01 ~

※この記事は2019/07/07に書きました。
みなさんこんにちは!わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!
今日は七夕でしたね!私の地元は雨で全く星は見えませんでした...。

さて、今回もGBPJPYの一週間を振り返ってみたいと思います。

まずは1時間足から!

f:id:yzzzzzzz:20190707222241p:plain
GBPJPUY_H1


前回ブログで上抜けしそうだと書きましたが、全くの正反対に行ってしまいましたね。。。
前回のブログはこちら↓↓
yzzzzzzz.hatenablog.com
青線のレジサポもガクッと下げていき (ロングの損切りも発生したかな?)レンジの底値も突き破っていきました。
その後、ダラダラしてますね。
木曜日はNY市場が休場だった影響も大きいですね。

続いて4時間足です。
f:id:yzzzzzzz:20190707223018p:plain
GBPJPY_H4


6月18日付近に記録した一番下のオレンジ線(135.4付近)がサポートになっていて、跳ね返されましたね。
そこから真ん中のオレンジ線(135.8付近)のレジサポをちょっくら上抜けしている状況です。
ただし、上ヒゲがありますので、この付近に強い売りがあるんですね、明日からまた臨機応変に対応しなければですね。

以上先週のGBPJPYの振り返りと今後の思惑でした笑
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。 もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

今週のGBPJPY 2019/06/24 ~

※この記事は2019/6/30に書きました。

みなさんこんにちは!わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

今回もGBPJPYの一週間を振り返ってみたいと思います。

ちょっと私ごとではありますが、先週は仕事が極めて忙しく
また、転職活動が被ってしまって1H足基準でエントリーはしていません。。。

さて、話は戻って、1H足です。

f:id:yzzzzzzz:20190630162001p:plain
GBPJPY_H1_1

先週から引き続きレンジ相場が続いておりますねぇ。。。

137.15付近のレンジブレイクの挑戦は計4回ありましたが、全て失敗に終わっています。

27日夜の3回目のレンジブレイクの挑戦は、12時間くらいに及ぶ熱い戦いになっています。

高値上抜きチャレンジを何回もしているので、135.8付近安値下抜けより、137.15付近高値上抜けの方が可能性はあると思います。

f:id:yzzzzzzz:20190630180925p:plain
GBPJPY_H1_2


もし、高値上抜け成功をしたら、次に意識される値は、138.22付近かなと思われるので、T/Pは138くらいにした方が良いのかな。

f:id:yzzzzzzz:20190630181156p:plain
GBPJPY_H1_3


そして、138.22付近も上抜けしたら、青線2箇所が考えられるかなと思っています。
無論、どうなるかわかりませんが。。。

以上先週のGBPJPYの振り返りと今後の期待?でした笑

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。 もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

今週のGBPJPY 2019/06/17 ~

※この記事は、2019/06/23に書きました。

こんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

今回はGBPJPYの一週間を自分なりに振り返ってみます。

まず一週間のチャートはこちら!1時間足です。

f:id:yzzzzzzz:20190623193446p:plain
GBPJPY_H1

週初めは、下降トレンドの続きから始まります。前回のブログでも書きましたが、4時間足の安値、136.5付近から下落が加速しましたね!

yzzzzzzz.hatenablog.com

そして、2019年頭の安値(終値ベース)を少しオーバーシュートして着地! 私は運よく利益を獲得することができました。

ただ、その後は、なかなかトレンドが生まれてもすぐ終わり、って感じで方向感が失われている状況です。

続いて4時間足です。

f:id:yzzzzzzz:20190623193938p:plain
GBPJPY_H4

こちらも1時間足と同じく、方向感が読めません。 GMMA(短期)GMMA(長期)を上抜けしそうな感じです。 ただ、なんとも先行きがわからない相場です。。。

続いて1日足です。

f:id:yzzzzzzz:20190623194444p:plain
GBPJPY_D

下降トレンド継続中ですが、弱まっているのは確かです。

う〜ん、どうなるのかが全くわからない一週間になりそうです。 とりあえずは、”待ち”ですかね!

以上、GBPJPY、一週間の振り返りでした!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。 もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

今週のGBPJPY 2019/06/10 ~

※この記事は2019/06/10に書きました。

こんにちは!わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

今回はGBPJPYの一週間を自分なりに振り返ってみます。

まず一週間のチャートはこちら! 1時間足です。

f:id:yzzzzzzz:20190617000520p:plain
GBPJPY_H1
青枠で描かれた部分がレンジですね。なかなか揉み合っていたのでエントリは難しく、できませんでした。(私の手法はトレンドフォロー型なので。)

緑線の底値に逆指値ショート置いておけば40pipsくらい貰えましたが、なぜか私は注文しておらず。。。謎すぎる。

続いて、4時間足です。

f:id:yzzzzzzz:20190617000540p:plain
GBPJPY_H4

4時間足の緑線が引いてあるところですが、この値を下回ったら、下落が加速する可能性が高そうですね。 勝手な私のイメージですが。

ただ、下のように1日足をみてみると。。。

f:id:yzzzzzzz:20190617001951p:plain
GBPJPY_D

いやー、これ以上下がることあんのかな?ってレベルです。 136位目標で一旦利確した方が良さそうです。

以上、GBPJPY、一週間の振り返りでした。

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。 もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

FX MACDのダイバージェンスの意味

どうも、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです。

 

今日はMACDについて書こうと思います。

※この記事は2018/10くらいに書きました。

 

 

 

が、MACDについて調べるとよく、

ゴールデンクロスでエントリーとか、ダイバージェンス、ヒドゥンダイバージェンス発生したらエントリー・・・などなど
調べてくるといろいろな使い方が載ってると思うんです。

 

でもそれで勝てたら、周りのみんなと同じレベルなんです。
結局勝てたとしても平均するとちょいマイナスで終わる結末なんです。

 

要はみんなと同じことしてても勝てない。ネットに載ってる通りにしたって勝てないってことです。

 

なので、今日はMACDの真の意味について書きたいと思います。(これもネットじゃねーかって突っ込みはなしで!笑)

 

ただ、あくまでも私の解釈なので、こういう見方もあるよ!とか、ココ違くね⁇ってのあったら是非是非コメントお願いします!

 

まず初めにMACDって。。。?て所から始めますね。

 

MACDとは


MACD(マックディー)って読みます。正式名称はググってください。
ここからはTradingViewベースで話します。

 

f:id:yzzzzzzz:20190531084940j:image

図1 MACD

 

-----------------------------------------------------------

■メインウィンドウ
水色の線:EMA(12日線)
赤い線:EMA(26日線)

 

■サブウィンドウ
青い線:MACD
オレンジの線:シグナル線
赤いエリア:MACD - シグナル線
---------------------------------------------------------

 

MACD(青い線)の算出方法
 MACD=短期EMA-長期EMA

 

短期EMA:過去12日間の終値の指数平滑平均
長期EMA:過去26日間の終値の指数平滑平均

 

です。要はEMA同士の差なんです。例えば、図1の白い実線のところでは、EMA同士が交差するところではMACDゼロですよね。

 

また、2018/10/04(図1)の白の点線の所ではEMA(12日線)の値は114.2319、EMA(26日線)の値は114.0465。
実際にMACDを計算してみると~

 

MACD=短期EMA-長期EMA  でしたので、
   =114.2319 - 114.0465
           =0.1854

 

サブウィンドウのMACDの値(図1黄色い下線部)と合っていますよね。

当たり前のことを言っていますが、基礎を理解することにより応用も効くので”EMA同士の差”ってことをしっかり覚えてください。

 

因みに指数平滑平均ってのは、単純平均と違い、現在の値段を重視しています。
詳しくはカブドットコム証券のホームページに載ってます。

 

◆シグナル線
設定にもよりますが、先ほど計算したMACDを9日単純平均をとっただけの線です。
よくゴールデンクロスとかでこの線を使いますが、正直使わなくていいかなって思ってます。実際自分は見てないです。

 

ヒストグラム
あの赤いでこぼこしたやつです。
あれは単純にMACD - シグナル線です。
それだけです。
視覚的に今買い強いな~ってのが分かるやるです。

 

ダイバージェンスについて

ここでは上昇トレンド時についてのみ考えます。(下降トレンドは逆です)
ダイバージェンスとは、価格は上がっているのにMACDは下がっていることです。(図2,3)

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085120j:image

図2 MACDダイバージェンス

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085125j:image

図3 MACDダイバージェンス

 

これはよく、価格がそろそろ下がるかも〜ってことを示唆しています。

正確に言うと、EMA同士の差が縮まってきている=トレンドが弱くなってきていると言うことなので、そろそろトレンド転換するかもってところです。

 

ただ、もちろんダマシがあり100発100中じゃないですが、他のインジとかと比べると、勝率は非常に高いです。

    

因みにダマシはこちら。(図4)

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085158j:image

図4 MACDダイバージェンス ダマシ

 

全然トレンド転換しませんでしたね笑

ダイバージェンスの種類について

続いて、ダイバージェンスの種類についてです。


今回はヒドゥンダイバージェンスのことではなく、普通のダイバージェンスの細かいことを書こうと思います。

 

まず、ダイバージェンスが起きる時は、先にも言いましたが、トレンド転換時ではなく、トレンドが弱くなる時です。長期・短期のEMAの差が小さくなるからって、トレンド転換ってことはないですよね。

 

で、トレンドが弱くなった後は
再度元のトレンドに戻る(図5)
レンジ相場になる(図6)
トレンド転換する(図7)
という3つが考えられます。

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085230j:image

図5 再度同じ方向にトレンド

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085235j:image

図6 レンジ相場

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085239j:image

図7 トレンド転換

 

この3つのうちで、エントリーするとしたら、もちろんトレンド転換時ですよね。
ですが、ダイバージェンスを見つけたからってMACDダイバージェンスだけを信じてエントリーしてはいけません。

 

“EMAの差”ということは

続いて、このパターンを見てみます。(図8)

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085323j:image

図8 EMAの差ということは1

①,②のパターンで分けて見てみます。

まず①です。(図9)

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085342j:image

図9 パターン①

 

赤丸の急上昇急降下は指標発表のせいなので、無視して黄色い線を引いています。

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085354j:image

図10 指標発表

 

図9から分かるように何度もダイバージェンスが発生していますが、チャートは一向に下がりませんでした。
これは、チャートが下がるというシグナルではなく、MACDの誤差でしかなかったのです。
実際にMACDの値は、一つ目の山から

 

0.0011
0.0010 9%下落
0.0008 20%下落
0.0008 0%下落

 

でした。

 

MACDの値が大体同じということは、EMAの短期・長期線の差が等しい。
即ち、トレンドの強さの上限(頭打ち)ということです。
なので、細かいMACDの値の変化でのダイバージェンスはダマシが多いのです。

次に②(図11)です。

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085748j:image

図11 EMAの差ということは2

 

実際のMACDの値は、一つ目の山から

 

0.0008
0.0008 0%下落
0.0004 50%下落

 

となっています。
ここまでの下落率であれば、まだダマシは減るでしょう。

 

実際に私も美味しくいただきました!

 

f:id:yzzzzzzz:20190531085531j:image

図12 よくある自慢画像

 

まとめ

まとめとして、

 

MACDはEMA同士の差である。

 

MACDダイバージェンスは勝率高い。

 

ダイバージェンスを見るときは、下落率も見よう。

 

ただし、ほかのインジケータと組み合わせよう。

 

でした。

 

どのインジケータにも言えることですが
なぜ、このインジケータは上昇したのか?
を深く深く研究して勉強することが大切です。

 

ゴールデンクロスだから買い。
など、理論的なことを理解せずにFXをやっていては、ずっと負けてしまいます。

 

以上でMACDの話は終わりにしたいと思います。


全然話がまとまらず、わかりにくくて申し訳ないです。


今後も記事を書いて勉強していきます。

今後ともよろしくお願いします。

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

 

FXを始めよう 〜ローソク足編〜

FXを始めよう ~ローソク足編~

※この記事は2019/05/19に書きました。

 

みなさんこんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

 

今回はFXの基礎知識、ローソク足について話そうと思います。

 

 

ローソク足とは

まずは、ローソク足の読み方ですが、ローソク”あし”と読みます。

下の画像のように、緑や赤の棒一本一本を"ローソク足"と呼びます。

 

f:id:yzzzzzzz:20190519152412j:image

(上記画像は無料株式チャート、株式相場とトレードのアイデア — TradingView

 

例えば、上の画像は"USDJPY 15分足"というチャートですが、一本のローソク足で15分間の値動きが示されてます。

 

また、赤のローソク足陰線(いんせん)と呼び、緑のローソク足陽線(ようせん)と呼びます。

 ※ローソク足の色と陽線、陰線の組み合わせはサイトにより異なります。

 

陽線・陰線とは

・陽線:終値始値より高い=値上がりしたことを示します。

・陰線:終値始値より低い=値下がりしたことを示します。

 

ローソク足から読み取れる情報

ローソク足から読み取れる基本的な情報は、15分足の場合、

始値ローソク足を書き始めた値段

・高値:15分間での最高値

・安値:15分間での最安値

終値ローソク足を書き終える値段

です。

 

f:id:yzzzzzzz:20190518231356p:plain

ローソク足

また、実体の上のヒゲを”上ヒゲ”、下のヒゲを”下ヒゲ”と呼びます。

 

ローソク足の種類

f:id:yzzzzzzz:20190518232536p:plain

ローソク足の種類

出典:マネックス証券

ローソク足には、上画像のような種類が多々あります。また、それぞれ見方があります。

ここで私なりに重要だと感じたローソク足は、

・上影陽線

・上影陰線

・下影陽線

・下影陰線

の4つです。

 

なぜ重要かというと、転換を示しているからです。

上の画像でもちらほら出ていますが、この4つの意味は、

 

・上影陽線:上昇中に出現で反転下落の可能性(上影陰線より可能性小)

→ 値上がりしていたが、高値付近で強い売りがある。(売り手>買い手)

 

・上影陰線:上昇中に出現で反転下落の可能性(上影陽線より可能性

→ 値上がりしていたが、高値付近で強い売りがある。(売り手>買い手)

 

・下影陽線:下降中に出現で反転上昇の可能性(下影陰線より可能性

→ 値下がりしていたが、安値付近で強い買いがある。(売り手<買い手)

 

・下影陰線:下降中に出現で反転上昇の可能性(下影陽線より可能性小)

→ 値下がりしていたが、安値付近で強い買いがある。(売り手<買い手)

 

です。他のローソク足の事については他サイトにお任せします。

 

今日はこんなところで。

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---