わいじのぶろぐ

こんにちは!わいじです!社会人2年目SE!FX

ダウ理論の全体像とFX

ダウ理論の全体像とFX

※この記事は2019/05/18に書きました。

 

こんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

今回はダウ理論について話します。

 

   ダウ理論とは

  1. 平均株価はすべてを織り込んでいる
  2. 市場には3種類のトレンドがある
  3. メジャートレンドには3つの局面がある
  4. 2つの市場平均を確認する
  5. 出来高でトレンドを確認する
  6. トレンドは明確な反転シグナルが出るまで効力を持つと仮定する

 FXに関係のある、①②③⑥のみ話しますので、④⑤が気になる方は調べてみてください。

ダウ理論とは

ダウ理論とは、チャールズ・ダウさんの投資分析理論です。「ダウ理論」という言葉は、S・A・ネルソンさんがチャールズ・ダウさんの論文をまとめて「The ABC of Stock Speculation」として出版したことで生まれました。

上記のように、”株式市場”での理論ですが、FXにも通用できる理論です。

また、80年以上たった今でもこの理論はテクニカル分析の基礎として君臨しています。

なので、投資をしている人ならば必ず通らなければならない道ですね!

 

 

1. 平均株価は全てを織り込んでいる

これは値動きにはすべての要因が含まれている ということです。

FXについても同じです。 イベント(雇用統計や要人発言など)前後のトレーダーの動きなども、全てを織り込んで価格に反映しています。

 

2. 市場には3種類のトレンドがある

ダウさんはトレンドには、「大(メジャー)」「中(インターメディエート)」「小(マイナー)」の3つに分けられると考えました。

 

また、海の「潮」「波」「さざ波」に例えて、

”潮流”はメジャートレンド(大)を表し、インターメディエートトレンド(中)は”潮流の中で生まれる波”と表し、マイナートレンド(小)は”波のうえに生じるさざ波”と表現しました。

 

メジャートレンドは1年以上続き、インターメディエートトレンドは3週間から3か月程度続き、マイナートレンドは3週間に満たないくらい続くトレンドである。

 

FXに当てはめて考えると、”トレンドはトレンドからできている”ということに落とし込めるのではないでしょうか。

f:id:yzzzzzzz:20190518154744p:plain

トレンドはトレンドからできている

 

画像をみると、”ふーん”で終わってしまうかもしれません。

 

しかし、メジャートレンドが日足、インターメディエートトレンドが4時間足、マイナートレンドが30分足などに置き換えてみると、チャートの見方が変わりますね。

 

関連記事はこちら↓↓↓

yzzzzzzz.hatenablog.com

 

 

3.メジャートレンドには3つの局面がある

これは、一つの大きなトレンドの中に3つに局面がわけることが出来る。

ということです。

f:id:yzzzzzzz:20190518133225j:image

上の画像は、2019年の2月〜3月のGBP/JPYの4時間足です。

このように、

①トレンド序盤

②トレンド中盤

③トレンド終盤

と3つの局面に分けることができます。

 

そして、FXで一番儲けやすいのが②のトレンド中盤です。

 

なので、どこからがトレンド序盤で、どこからがトレンド終盤なのかを見分けることが儲けの鍵となります。

※また今度記事書こうかな。

 

4.2つの市場平均を確認する

 詳しいダウ理論については、以下の本を参考にしてみてください。

Kindleなら少しだけ無料で読むことが出来ます!

マーケットのテクニカル分析 ――トレード手法と売買指標の完全総合ガイド (ウィザードブックシリーズ)

マーケットのテクニカル分析 ――トレード手法と売買指標の完全総合ガイド (ウィザードブックシリーズ)

  • 作者: ジョン・J・マーフィー,John J. Murphy,長尾慎太郎,田村英基
  • 出版社/メーカー: パンローリング株式会社
  • 発売日: 2017/11/12
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

5.出来高でトレンドを確認する

4同様。

6.トレンドは明確な反転シグナルが出るまで効力を持つと仮定する

 これは皆さんが良く知っている”ダウ理論”ではないでしょうか。

トレンド判断に使われる理論です。

 

ダウさんは上昇トレンドを次のように定義しました

 前の上昇で付けた高値よりも今回の上昇で付けた高値のほうが上回って引けており、また、前の上昇で付けた安値よりも今回の上昇で付けた安値のほうが上回って引けている。

 

要するに、下記画像のような感じです。

f:id:yzzzzzzz:20190518155850p:plain

上昇トレンド

これが上昇トレンドです。(下降トレンドは逆なので省きます。) 

 

また、この考えを拡張して、

f:id:yzzzzzzz:20190518163437p:plain

上昇トレンド(拡張)

ローソク足をまとめにまとめてこのように考えます。

緑線が高値であり、赤線が安値です。また、緑点線を上抜きしたの位置が上昇トレンドの印です。

 

では続いて、このトレンドをどこまでが”上昇トレンド”と呼ぶのかです。

 

先ほどにもありましたが、上昇トレンドの定義は、高値安値を前回よりも上回ることです。

f:id:yzzzzzzz:20190518162914p:plain

上昇トレンドの崩壊

このように前回安値(赤点線)を下抜きしたが明確な反転シグナル(=上昇トレンドの崩壊)です。

なぜなら、上昇トレンドの定義に反するからです。

この後レンジになるか下降トレンドになるか、はたまた上昇トレンドに戻るかは、予測できません。

 

以上がダウ理論のざっくりした説明と、FXへの落とし込みでした!

 

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

FXの基礎知識 必要証拠金、証拠金維持率、レバレッジ

FXの基礎知識

※この記事は2019/05/17に書きました。

 

皆さんこんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

 

今日は必要証拠金、証拠金維持率、レバレッジについて書こうと思います。

 

今日、証拠金が足りなないので、新規ポジション取れませんでした。というメッセージが出てしまいましたので、何故だろうと思い調べていました。

f:id:yzzzzzzz:20190517214605j:image

この画像はMT4 iPhoneVerの画面です。(デモ口座です)

 

この場合

  • 残高:¥1,000,000
  • 有効証拠金:¥1,001,200
  • 証拠金:¥438,672
  • 余剰証拠金:¥562,528
  • 証拠金維持率:228%
  • ポジション:1lot(今回は10万通貨。※FX業者に依ります。)
  • レバレッジ:25倍

 

となっています。

 

まず、1lotとは何かについてです。

今回のFX業者の場合、1lot = 10万通貨です。

 

10万通貨とは、例えばUSDJPYで考えます。

1ドル = 100円だとしましょう。

 

その場合

10万通貨 × 1ドル = 10万ドル

=

10万通貨 × 100円 = 1000万円

分のドルを持っていることになります。

 

上の画像の場合は、

10万通貨(1lot)× 109.668円 = 1,096万6800円分のドルを持っていることになります。

 

次にレバレッジと必要証拠金についてです。

 

今回のレバレッジは25倍ですので、持ち金の25倍のお金まで使うことができます。

今回は、残高が100万円ということで、

100万円 × 25倍 = 2,500万円

分使うことができます。

 

現在、1,096万6800円分持っているので、必要証拠金は

1,096万6800円 ÷ 25(レバレッジ)= 438,672円

 

上の画像と同じですね。

 

次に、証拠金維持率です。

証拠金維持率は

有効証拠金 ÷ 必要証拠金 

= 1,001,200円 ÷ 438,672円

= 2.282…%

となり、画像と同じになりました!

 

10万通貨保有するのに、438,672円必要なんですねぇ…

 

こう考えると、xmのレバレッジ888倍かつ、追証なしって魅力的だなぁ。

 

因みに、888倍だと、上と同じ10万通貨保有するのに必要なお金は、

 

438,672円 × ( 25/888 ) = 10,868円

 

となります。

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

 

トレンドの強弱(長・中・短)

トレンドの強弱(長・中・短)

※この記事は2019/05/16に書きました。

 

皆さんこんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

 

今日はトレンドの強弱(長・中・短)について話します。

 

短期足でのトレンド、中期足でのトレンド、長期足でのトレンドがあるとします。

 

トレンドの強弱は短期足<中期足<長期足の関係です。

 

短期足でトレンドになっていても、中期足、長期足ではただの調整(=押し安値や戻り高値)になっていて、短期足でのトレンドはすぐに上位足達のトレンドに飲み込まれてしまいます。

 

ただ、その短期足でのトレンドは、長期足でのトレンドになりかけているサインかもしれません。

 

なので、難易度は高めかもしれませんが、上位足のトレンドの発端になる短期足でのトレンドに乗りたいところです。

 

どの短期足でのトレンドが上位足でのトレンドの発端になるか全く未知数なので、今は上位足のトレンドの逆光はしないようにしよう。

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- 
 

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- 

聖杯探しの罠 FX

手法探しは卒業しよう!

※この記事は2019/05/15に書きました。

こんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

FXを始めた時は、手法ばかり探しており、ダメだったら次を探すというようなことばかりやっていました。

この聖杯探しは、自分の思考が停止していることに気がつきした…(遅い!)

独自の手法を確立している人は、聖杯探しをしていて、たまたま良い手法を見つけることができた。

というわけではなく、

ダウ理論など基礎を学び、また沢山の検証をし、独自の手法を確立している。

こういう人たちの手法(=努力の結晶)を簡単に真似ることはできないし、真似できたら誰も苦労しない。

誰かの手法を真似するなというわけではなく、簡単に真似できるものではないという認識が大切。


そして、自分なりに考えて、自分用にカスタマイズすることが重要。(=思考停止にならないし、独自の手法を確立)

自分への戒めのためにもこの記事を書きました!

      • --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

      • --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

値動きの仕組み

 

値動きは、買い手と売り手の争いである。

※この記事は2019/05/14に書きました。

※この記事は2019/05/18に更新しました。

こんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

 

1本のローソク足"高値"、"安値"は買い手と売り手がまさに拮抗した状態であるため、その値以上にも以下にもいかず、値が定まっている。

 

前のローソク足よりも高値を更新したら、買い手が優勢(逆も然り)という事になる。

 

当たり前のことを言っているが、チャート分析の大黒柱級に非常に重要なことである。

 

で、なぜ重要なのか。

 

それは、トレンド相場やレンジ相場の定義付けができるからである。

 

私の場合、トレンドフォローで利益を上げたいと思っているので、トレンドを探しますが、そもそもチャートがどう動けばトレンド相場と言えるのか。はたまた、レンジ相場と言えるのか。

 

そういう答えが導き出せるからである。

 

……………

 

詳しいことはまた書く予定です。(ボリュームがなかなかある&今書きながら深く理解しようと頑張っているのでしばしお待ちを…)

ちょっと書いてみました。※2019/05/18更新。

 

 

yzzzzzzz.hatenablog.com

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

FXをギャンブルにしないために

FXは予想ゲームではない

※この記事は2019/05/13に書きました。

※この記事は2019/05/18に更新しました。

 

こんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです!

 

私はFXって相場を先読みしてポジショニングをするもんだと思っていました。

 

しかし、自分で未来の相場を予想してポジショニングすることは、ギャンブルです。

たとえ儲けたとしても、それは一時的な儲けであり、長期的に見ればプラマイゼロに落ち着くことでしょう。

 

なので、予想ではなく今までのチャート(=事実)を分析することが一番大事。

 

チャート分析の基礎となるのは、やはり"ダウ理論"。

ダウ理論はFXの基礎の基礎です。ダウ理論を理解していないと、インジケータはただの飾りにしかなりません。インジケータは、チャート(ローソク足)分析の補助となるものです。

 

なのでまずはダウ理論を勉強しましょう。

 

ダウ理論記事↓↓ ※2019/05/18更新

 

yzzzzzzz.hatenablog.com

 

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

FXを始める際のマインドセット

 

FXの世界での"お金を稼ぐ"ということ

※この記事は2019/5/12に書きました。

 

こんにちは、わいじ (@yzzzzzzzfx) | Twitterです! 

 

私は大学の時にバイトをして、現在は社会人生活を送っているので、労働時間を会社に渡して、その労働時間分お金をもらっている。

 

しかし、FXは労働ではないので、1日稼げない時もある。

 

なので、労働時間をお金にしていた感覚のままFXをやってしまうと、「収益を上げなきゃ」という感覚になる。

その結果、ポジポジ病を患い、収益どころか損失を生むことになる。

 

なので、労働時間でお金を稼いでいた感覚とは全く別物と考えておかなければならない。

 

また、焦りは禁物。

 

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---

この記事はFX勉強中のわいじが、自己満でアウトプットしている記事です。もしコメントなどありましたら、お気軽にお願い致します!

--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---